大使館とのイベント報告動画
2012年8月6日〜11日、ドイツ連邦共和国の大使館とのイベント
2012年6月16日、エジプト・アラブ共和国大使館との「古代エジプトの美とコスメ」
2012年6月10日、エジプト・アラブ共和国大使館との「子どものためのアラビア語講座」
2012年5月27日、ウルグアイ東方共和国の大使館とのイベント
2012年5月13日、ザンビア共和国の大使館とのイベント
2012年4月15日、エジプト・アラブ共和国の大使館とのイベント
2012年3月25日、ポストゆとり教育時代の子育てを考える『子どもの未来をつくるプラットフォーム(フィンランドの大使館ほか)
2012年3月3日、ルーマニアの大使館とのイベント
2011年12月11日、エルサルバドル共和国・スーダン共和国・ハイチ共和国・ハンガリー共和国・ルーマニアの5つの大使館とのホリデーパーティー
2011年12月18日、ドミニカ共和国の大使館とのホリデーパーティー
2012年1月8日、日本
2012年1月22日、ドミニカ共和国の大使館とのイベント
2011年12月3日、ルーマニアの大使館とのイベント
2011年11月20日、日本
2011年11月13日、ポルトガル共和国の大使館とのイベント
2011年10月16日、エルサルバドル共和国の大使館とのイベント
2011年9月25日、スーダン共和国の大使館とのイベント
2010年8月22日〜8月28日、アメリカ合衆国の大使館とのイベント
2011年7月15日、エルサルバドル共和国の大使館とのイベント
2011年7月10日、ベネズエラ・ボリバル共和国の大使館とのイベント
2011年6月5日、スーダン共和国の大使館とのイベント
2011年5月15日、ハイチ共和国の大使館とのイベント
2011年2月6日、フィジー諸島共和国の大使館とのイベント
2011年1月15日、ケベック州とのイベント
2010年12月5日、ブラジル連邦共和国・ドミニカ共和国・エチオピア連邦民主共和国・ハンガリー共和国の大使館とのホリデーパーティー
2010年11月20日、大韓民国の大使館とのイベント
2010年9月5日、エチオピア連邦民主共和国の大使館とのイベント
2010年8月2日〜8月8日、ケニア共和国の大使館とのサマープログラム
2010年7月11日、ドミニカ共和国の大使館とのイベント
2010年6月27日、インドネシア共和国の大使館とのイベント
2010年6月6日、ハンガリー共和国の大使館とのイベント
2010年5月30日、イラン・イスラム共和国の大使館とのイベント
2010年4月10日、ナイジェリア連邦共和国の大使館とのイベント
2010年2月27日、ケベック州とのイベント
2009年10月31日、ハンガリー共和国の大使館とのイベント
2015.7.19 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
今回登場するのは、西アフリカに位置し、南を大西洋・ギニア湾に面するトーゴ共和国。アフリカの小国の生き方とは。また、はたから見た日本とは。駐日トーゴ共和国大使館・臨時代理大使 スティーブ・アレワビア・デラリ・アクレソ・ボジョナさんに伺いました:「「土日も同僚と一緒が当然」の国があった!」
|
---|---|
2015.5.12 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
イタリアやオーストリアに国境を接するスロベニア共和国。直接的にはかかわりのない日本人も多いかもしれないが、実は意外な面で共通点がある。自然豊かな小国の生き方という点でも参考になりそうだ。スロベニア共和国大使館のオト・プンガルトニック全権公使に伺いました:「ヨーロッパにも「そば」を好む国があった!」
|
2015.3.3 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第21回は南アフリカ。南アフリカというと、黒人と白人の居住地域を分けるアパルトヘイトのイメージが強い人も多いかもしれません。ただ1994年に撤廃されて以降は、人々の意識と生活は劇的な変化を遂げています。ビジネス上も大きな発展を遂げる南アフリカの今とは? 南アフリカ共和国大使館 モハウ N. ペコ駐日特命全権大使に伺いました:「アパルトヘイト撤廃20年、激変の南アフリカ」
|
2015.1.24 |
10月に開催したGMNマンスリー「『育休世代のジレンマ』(中野円佳著)読書会」の様子が日経DUALに掲載されました
|
2015.1.16 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第20回は日本企業の進出先として根強い人気のあるマレーシア。マレー人、インド人、中国人、インドネシア人など、さまさまな人種の人が住んでいるため、「多様性を理解すること」は彼らにとって当然のマナー。マレーシア投資開発庁 所長のモハマッド・ハシムさんに、そうしたマレーシアの文化・常識について伺いました:「
宗教ごとに休める!マレーシアの"超多様性" /「多様性の理解」を突きつめるとこうなる!」
|
2014.12.22 |
GMNのコアメンバーである竹村真紀子が、今日発売の雑誌アエラ(12月29日ー1月5日合併増大号 22〜23ページ)で、「日本を突破する100人」の一人として紹介されました
|
2014.12.8 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第19回はオーストリア。オーストリア大使館商務部の商務参事官 マーティン・グラッツさんに、オーストリア人の生き方や、ビジネス慣習などについて伺いました:「オーストリアに学ぶ「地方・中小企業主義」/
「都会で大企業勤務」以外に広がる選択肢!」
|
2014.11.11 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、米国在住のジャーナリスト・菅谷明子さんと、フリーの国際協力・ジェンダー専門家で、ニューヨークと東京で子育てを経験してきた大崎麻子さん:「日本人がまだ知らない、図書館の可能性」
|
2014.10.31 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第18回はトルコ。駐日トルコ共和国大使館 一等商務参事官 ムサ・デミルさんに伺いました:「「トルココーヒー」は断ってはいけない!? /現代に生きる、イスラムの「もてなし」心」
|
2014.10.29 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、米国在住のジャーナリスト・菅谷明子さん:「本の読み方ひとつで、子どもは変わる!」
|
2014.10.2 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第17回はオランダ。オランダ経済省企業誘致局駐日代表のハンス カイパースさんに、知られざるオランダについて伺いました:「オランダ人は、日本における「愛知県人」?」
|
2014.9.3 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
第16回はヒマラヤ山脈の南麓に広がる国、ネパール。この10年で、約10倍に増加した在日ネパール人。彼らは、われわれ日本人がごくごく当たり前に思っている生活習慣について、驚くことが多々あります。「日本の常識は、(時として)世界の非常識」と知ることは、今後、グローバルで働いていくうえで、とても大切なこと。ネパールと日本の習慣の違いについて、マダン・クマール・バッタライ特命全権大使に伺いました:「ネパール人をランチに誘ってはいけません? /日本人の常識は、世界の(かなり)非常識」
|
2014.7.17 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、竹中平蔵さん:「日本の公教育は「ここがもったいない」!」
|
2014.7.3 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、学習塾「探究学舎」を開設された宝槻泰伸さん:「高校も塾も行かずに合格! 京大3兄弟の秘密」
|
2014.5.8 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調) に調査統括補佐として参加された石橋哲さん:「原発「国会事故調」パパのグローバル教育」
|
2014.4.28 |
日経MJ(日経流通新聞)の特集「大使館で・・・本場体験 世界の旅」にて、IWCJが主催しているリトルアンバサダーの活動が紹介されました。スーダン大使館で開催したMeet the World SUDANや、エジプト大使館で開催している「こどものためのアラビア語講座」の様子など
|
2014.4.24 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、フリーのジェンダー・国際開発支援の専門家として、国際協力や東日本大震災の復興支援に携わりながら、関西学院大学などでも教鞭をとり、『サンデーモーニング』(TBS系)をはじめとする報道番組のコメンテーターとしても活躍中の大崎麻子さん:「世界への切符?「国際バカロレア」は有効か」
|
2014.1.17 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回登場するのは、メディア論を専門にするジャーナリストの菅谷明子さん:「MITメディアラボ教授夫妻の最先端子育て
ジャーナリスト母、教授の父が米国で大事にすること」
|
2013.12.26 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第15回は駐日ベトナム社会主義共和国大使館の参事官・投資促進部長、グエン・バン・バー博士に伺いました:「外国語が得意でも転勤NG?ベトナム人の謎
”効率”に関する、独特の感覚」
|
2013.11.28 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回はビジネス書『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』(日本実業出版社)の著者、狩野みきさんのご家族をインタビューしました:「大人と議論できる10歳は、どう育ったか?
親子の会話は、さながら「白熱教室」」
|
2013.11.7 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回は堀込泰三さんのご家族をインタビューしました:「東大夫婦が「お勉強」より重視すること
ママは研究者、パパは主夫!」
|
2013.10.17 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回は手作りバッグブランド「oktak」デザイナーの高田亜樹さんのご家族をインタビューしました:「グローバル教育最前線!NYママの子育て論
「多様性」の理解は死活問題?」
|
2013.9.26 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回は高橋亜紀子さんのご家族をインタビューしました:「超難関!インド系インターに娘を入れた親心
元リクの母、元野球選手の父のサバイバル教育」
|
2012.9.24 |
日本経済新聞 夕刊の特集「「我が国のファンになって」アイルランド、エルサルバドル、フィリピン… 大使館、子どもと草の根交流」にて、IWCJが主催しているリトルアンバサダーの活動が紹介されました。エジプト大使館でアラビア語を学び、エジプトを視察したことや、パレスチナ大使公邸で中東問題について考えたこと、BBQで楽しんだスーダン大使館のこと、エルサルバドル大使と岩手県釜石市でエルサルバドル料理を作ったこと、心拓塾と開催したアイルランド大使との活動など
|
2013.9.5 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回は堀内浩二さん(著書に『リストのチカラ』(ゴマブックス)、『クリエイティブ・チョイス』(日本実業出版社)など)のご家族をインタビューしました:「英語より「問答力」!元外資系パパの教育哲学 習い事漬けの子どもでいいの?」
|
2013.8.22 |
世界キャリア家族の子育て戦略
ジャーナリストや外交官、また専業主婦など多様な経歴のママたちで結成された「グローバル・ママ・ネットワーク(GMN)」のメンバーたちが、”強く生き抜くための”グローバル教育の最前線を取材しています。今回はパク・スックチャさん(著書に『会社人間が会社をつぶ す』(朝日選書)、『アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!』(朝日新聞出版)など)のご家族をインタビューしました:「母が下した、”英語ゼロ”娘への愛の鉄拳 いざ、シンガポールのインターへ突入せよ!」
|
2013.8.15 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第14回はスイス大使館の経済・金融部長シモン・ピドゥさんに伺いました:「対立せずに主張を通す?スイス人の処世術
もめず、生き残るために、ここまでやる!」
|
2013.7.18 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第13回はデンマーク大使館商務部のハンス・ピーター・カイ公使参事官さんに伺いました:「即断即決!デンマークの超「結果主義」新人でもベテランでも、アウトプットがすべて!」
|
2013.6.27 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第12回はカンボジア大使館 一等書記官のシム・ヴィリャさんに伺いました:「カンボジア人に学ぶ、「恩返し」の作法 同じ仏教徒でも、これだけ違う!」
|
2013.6.22 |
GMNコアメンバーの狩野みき さんが
世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業 を出版いたしました。
|
2013.6.6 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第11回はフィリピン大使館の商務参事官の ディタ・アンガラ・マサイさんと、商務官のフロライン・エミルD. パミントアンさんに伺いました:「日本人とフィリピン人の“ウマが合う”理由 アジアにあって、西欧のノリがわかる国?」
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第11回はフィリピン大使館の商務参事官の ディタ・アンガラ・マサイさんと、商務官のフロライン・エミルD. パミントアンさんに伺いました:「日本人とフィリピン人の“ウマが合う”理由 アジアにあって、西欧のノリがわかる国?」
|
2013.5.23 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第10回はインド大使館のアルン・ゴヤル公使(経済・商務)に伺いました:「“インドで年功序列”ほど、ナンセンスはない「インド人の掟」がわからない、残念な日本人」
|
2013.4.18 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第9回はスーダン共和国のモハメッド・エルガザーリ公使に伺いました:「日本人が知らない、アフリカ・スーダンの今」
|
2013.4.4 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第8回はケベック州政府在日事務所代表・クロード ・イヴ・シャロンさんに伺いました:「
移民の国カナダで、"ケベックが最強"の理由/「フランス語」も「トレーサビリティ」も、生き抜くための手段?」
|
2013.3.27 |
GMNコアメンバーの大崎麻子 さんが
女の子の幸福論 もっと輝く、明日からの生き方 を出版いたしました。
|
2013.3.21 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第7回はメキシコ大使館のエミ・カメタ三等書記官(経済/教育/国際協力担当)、Pro México アシスタントのカレン・ゴンザレスさん、大野華子さんのお3方に伺いました:「世界の企業が、メキシコを好む本当の理由/
盛りだくさんの会社行事が生む、強固な結束力」
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第7回はメキシコ大使館のエミ・カメタ三等書記官(経済/教育/国際協力担当)、Pro México アシスタントのカレン・ゴンザレスさん、大野華子さんのお3方に伺いました:「世界の企業が、メキシコを好む本当の理由/
盛りだくさんの会社行事が生む、強固な結束力」
|
2013.3.07 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第6回はエルサルバドル共和国 マルタ・リディア・セラヤンディア・シスネロス特命全権大使に伺いました:「激変する中米情勢、そのカギを握る意外な国/
エルサルバドルの治安は、なぜ劇的に改善したか」
|
2013.2.22 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第5回はフィンランド大使館一等書記官、ユッカ・パヤリネン氏に伺いました:「フィンランドの会議は、日本の15分の1
「上司の顔色をうかがうなんて、非効率です」」
|
2013.1.10 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第4回はインドネシア共和国大使館、バンバン スハルト公使参事官に伺いました:「インドネシアでは上司に話しかけちゃダメ? 「報告・連絡・相談」も邪魔なだけ」
|
2013.1.1 |
As the party and other programs and activities initiated by IWC-ASIA have been highly evaluated particularly in the business sector of South Korea, CEO&, the nation's leading magazine for top business leaders, features Makiko Takemura in its 2013 January issue.
韓国「CEO&」誌の新年号の特集「People in ASIA」にて、IWC-ASIAの活動が紹介されました。フィンランド大使館・エジプト大使館・スーダン大使館・インドネシア大使館・パレスチナ大使館(代表部)など、複数の大使館の協力で開催した2012年12月9日のIWCホリデーパーティーの様子など。
「CEO&」誌は大韓航空VIPラウンジなどでご覧いただけます。
アメリカ3ヶ所(シカゴ、ニューヨーク、LA),日本4ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡),中国6ヶ所(香港、試案、井底右、延吉(ヨンギル)、瀋陽、武漢),オセアニア3ヶ所(グアム、シドニー、メルボルン)東南アジア8ヶ所(ジャカルタ、テンパサル、プーケット、バンコク、ムンバイ、ハノイ、ホーチミン、シェムリアプ欧洲6ヶ所(パリ、ロンドン、ミラノ、ローマ、フランクフルト、タシュケント),その他2ヶ所(ウラジオストック、テルアビブ)等世界32個主な都市の大韓航空VIPラウンジ。
|
2012.12.20 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第3回はブラジル大使館、アレシャンドレ・ヴィダウ・ポルト公使に伺いました:「ブラジルで、小泉元首相が人気の理由 余計な批判より、サッカーと清潔感!」
|
2012.12.6 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第2回はエジプト大使館・商務局、東京全権公使のマムドウハ・モスタファ 商務局長に伺いました:「エジプト人は世界一、ジョークが好き 伝統衣装の中は、アラブで一番「西欧流」」
|
2012.11.22 |
各国の駐日大使館の外交官に聞く、日本人が知らないグローバル接待の作法とは?
IWC-JAPAN代表理事・IWC-ASIA理事の竹村真紀子が、次世代リーダーのためのビジネスサイト「東洋経済ONLINE」にて連載を始めました。第1回はタイ王国大使館、公使参事官のパッタラット・ホントンさんに伺いました:「タイ人には朝、挨拶をしてはいけない!?"ほほ笑みの国"の住人は、決まりごとが大嫌い」
|
2012.9.28 |
25ansの特集「大人の社交場は子どもの学びの場 親子で楽しむホテルプラン」にて、10月にウガンダ大使館と開催するイベントや11月にエジプト大使館と開催するイベントが紹介されました。
|
2012.9.15 |
朝日新聞 朝刊の教育面「子どもの異文化体験〈どうする?〉」にて、マラウイ共和国大使館と開催したリトルアンバサダーのイベントの様子が紹介されました。当日はマラウイ大使、マラウイ大使夫人も出席され、リトルアンバサダーたちひとりひとりと話をされ、ご一緒にアクティビティーを楽しまれました。
|
2012.8.13 |
|
2012.5.28 |
NHKニュース「おはよう日本」の特集「世界を意識した教育を」にて、IWCJが主催しているグローバル・ママ・ネットワークが紹介されました。映像は、帝国ホテル内で開催した「2030年 人財の未来図 テーマサロン」での様子。
|
2012.4.23 |
Asahi Shimbun Weekly AERAの2012.4/23号の特集「グローバル社会で生き抜ける子に 働く母が育てる世界のリーダー」にてIWCJが主催しているグローバル・ママ・ネットワークや各国の駐日大使館と開催するリトルアンバサダー、そしてクリティカル・シンキングのプログラムなどが紹介されました。
|
2012.3.16 |
|
2012.1.20 |
小学館のファミリーネットにて、オマーン大使館の協力のもと東京都大田区立調布大塚小学校で開催した国際理解の出張授業の様子が紹介されました。「IWCJが小学校で「世界の暮らしを知る」出張授業を開催!」
|
2011.12.11 |
|
2011.9.19 |
BSフジの人気番組「大使館の食卓」(最終回)にて、IWCJが主催しているリトルアンバサダーとハンガリークッキングクラスの様子が約30分間紹介されました。番組では、スーダン大使館やベネズエラ大使館とのリトルアンバサダーのイベントの様子と、ハンガリー大使館とのハンガリークッキングクラスのイベントの様子を中心に、過去開催した、ナイジェリア大使館やドミニカ共和国大使館、インドネシア大使館などの国際理解のイベントの写真も紹介されました。
|
2011.9.1 |
共同通信社がママ・パパ・家族をつづった子育て物語「子育てさがし」にて、国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)の活動が紹介されました。「団体代表の竹村真紀子さん 世界の多様性を感じて 駐日大使らと料理や文化活動」
|
2011.8.5 |
小学館のファミリーネットにて、アメリカ大使館の協力のもと開催されるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育など)のサマーキャンプが紹介されました。「今年の夏、うちの子も国際社会デビュー!? リトルアンバサダー・サマーキャンプ」
|
2011.4.1 |
東京都港区の、麻布地区子育て便利帳「ぐんぐん」(児童編 小学校1〜3年生)に、親子で一緒に「食」を学んだり体験したりできる取り組みとして、開発教育・国際理解・食育・幼児教育のリトルアンバサダーが紹介されました。
|
2011.2.21 |
|
2011.2.21 |
|
2010.1.26 |
|
2010.12.27 |
|
2010.12.5 |
マイライフ手帳@ニュース、livedoorニュースで、12月5日のリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)のホリデー・イベントの様子が紹介されました「東京プリンスホテル、IWCJと共同で子どもたちと4カ国(ブラジル大使館/ドミニカ共和国大使館/ エチオピア大使館/ハンガリー大使館)の駐日大使館による国際感覚を身につけ国際理解を実践するクリスマスイベントを開催」
|
2010.12.1 |
ホテル業界No1の雑誌である週刊ホテルレストランにて、12月5日に各国の駐日大使館(ブラジル大使館/ドミニカ共和国大使館/ エチオピア大使館/ハンガリー大使館)の協力を得て開催するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)のホリデー・イベントの情報が掲載されました。子どもたちが国際感覚を身につけ国際理解を実践する楽しい場として。
|
2010.11.29 |
12月5日の大使館とのリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)のホリデー・イベント情報に、バザーに出店される団体の情報を追加いたしました:
特定非営利活動法人ACE(エース)、NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会、特定非営利活動法人アマニ・ヤ・アフリカ、アジアアフリカと共に歩む会、特定非営利活動法人アジアキリスト教教育基金、アフリカ理解プロジェクト、日本インドネシアNGOネットワーク(JANNI)、地球の友と歩む会/LIFE、「めぐこ」-アジアの子どもたちの自立を支える会ー、ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト、ナマケモノ倶楽部、特定非営利活動法人オックスファム・ジャパン、NPO法人カンボジアの教育を支える会(PACE)、特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン、ピックサラミハンガリー株式会社、Rupupura moon、特定非営利活動法人ソルト・パヤタス、シェア=国際保健協力市民の会、社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)など ※変更される場合があります
|
2010.11.26 |
西武グループポータルサイトの子供応援プロジェクト「体験型」プランにて、12月5日に各国の駐日大使館(ブラジル大使館/ドミニカ共和国大使館/ エチオピア大使館/ハンガリー大使館)の協力を得て開催するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)のホリデー・イベントの情報が掲載されました。子どもたちが国際感覚を身につけ国際理解を実践する楽しい場として。
|
2010.11.26 |
東京プリンスホテルのホームページにて、12月5日に各国の駐日大使館(ブラジル大使館/ドミニカ共和国大使館/ エチオピア大使館/ハンガリー大使館)の協力を得て開催するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)のホリデー・イベントの情報が掲載されました「12月5日開催!世界中のクリスマスをこどもたちが大使館と一緒に作る!~クリスマスチャリティ・イベント~」子どもたちが国際感覚を身につけ国際理解を実践する楽しい場として。
|
2010.11.20 |
Korea(大韓民国)の大使館とともに、大韓民国大使館にて、小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)を開催いたしました。韓国の文化やテコンドーを体験し国際理解を楽しみました。
|
2010.09.5 |
Ethiopia(エチオピア連邦民主共和国)の大使館とともに、エチオピア大使公邸にて、小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)を開催いたしました。大使館シェフとともにクッキングやコーヒーセレモニーを体験しました。
|
2010.08.8 |
Kenya(ケニア共和国)の大使館とともに、子どもたちが国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)を開催いたしました。インターナショナルスクールのサマーキャンプ的な1週間で、6日にはケニア大使館を訪問しプレゼンテーションをしました。
|
2010.07.24 |
マイライフ手帳@ニュースにて、小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながる「リトルアンバサダー〜小さな親善大使たちのサマーキャンプ」(幼児教育・食育・国際理解のプログラム)が紹介されました。今年は、8月2日〜8日にケニア大使館と開催します。
|
2010.07.24 |
西武グループポータルサイトのこども応援プロジェクト「体験型」プランにて、8月2日〜8日にケニア大使館と開催する小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながる「リトルアンバサダー〜小さな親善大使たちのサマーキャンプ」(食育・国際理解・幼児教育のプログラム)が紹介されました。
|
2010.07.24 |
livedoorニュースにて、8月2日〜8日にケニア大使館と開催する「リトルアンバサダー〜小さな親善大使たちのサマーキャンプ」(食育・国際理解・幼児教育のプログラム)が紹介されました。
|
2010.07.17 |
ホテル業界No1の雑誌である週刊ホテルレストランにて、6月6日ハンガリー大使館との国際理解(大使館シェフとのクッキング)のイベント(小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.07.11 |
Dominican Republic(ドミニカ共和国)の大使館とともに、小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)を開催いたしました。
|
2010.07.10 |
東京新聞にて「おいしい世界 親子教室」として、6月6日ハンガリー大使館との国際理解(大使館シェフとのクッキング)のイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.27 |
Indonesia(インドネシア)の大使館とともに、子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)を開催いたしました。
|
2010.06.25 |
東京新聞にて、東京プリンスホテルと共催するドミニカ共和国の大使館との国際理解やクッキングのイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.25 |
yoyaQ.comにて、東京プリンスホテルと共催するドミニカ共和国の大使館との国際理解やクッキングのイベント(小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.25 |
クリナップ株式会社が運営する「ドリーミアクラブ(Dreamia Club)」の「今月のDreamia人」にて代表理事の竹村真紀子がインタビューに登場:「キッチンには国境がありません」今回は4回目で、イラン(Iran)の大使公邸で子どもたちがアラビア世界の国際感覚を体験し、イランの外交官やミュージシャンと国際理解を実践したリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)の様子が紹介されました。キッズ版「大使館の食卓」のような様子でした。
|
2010.06.24 |
フジサンケイビジネスアイやSankeiBiz(サンケイビズ)にて、東京プリンスホテルと共催するドミニカ共和国の大使館との国際理解やクッキングのイベント(小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.18 |
クリナップ株式会社が運営する「ドリーミアクラブ(Dreamia Club)」の「今月のDreamia人」にて代表理事の竹村真紀子がインタビューに登場:「「Little Ambassadors」イラン大使公邸へ!」今回は3回目で、イラン(Iran)の大使公邸で子どもたちがアラビア世界の国際感覚を体験し、イランの外交官やミュージシャンと国際理解を実践したリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)の様子が紹介されました。キッズ版「大使館の食卓」のような様子でした。
|
2010.06.17 |
携帯地図サービスGMAPにて、東京プリンスホテルと共催する7月11日のドミニカ共和国の大使館との国際理解やクッキングのイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.16 |
毎日新聞(朝刊)にて、東京プリンスホテルと共催する7月11日のドミニカ共和国の大使館との国際理解やクッキングのイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。
|
2010.06.11 |
クリナップ株式会社が運営する「ドリーミアクラブ(Dreamia Club)」の「今月のDreamia人」にて代表理事の竹村真紀子がインタビューに登場:「「Little Ambassadors」とは?」今回は第2回で、各国の大使館と大使館シェフとのクッキングをとおして多様性を肌で感じてもらうリトルアンバサダーの様子が紹介されました。
|
2010.06.08 |
西武グループポータルサイトにて、各国の大使館と連携して開催するイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました:【西武グループ】 「西武グループ こども応援プロジェクト」
|
2010.06.06 |
東京プリンスホテルにて、ハンガリーの大使館シェフと東京プリンスホテルの佐野克志 料理長とのコラボレーションによる、ハンガリー編「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」と「大使館のシェフとのクッキング」が開催されました。ハンガリー政府観光局長のコーシャ・バーリン氏も駆けつけ盛大におこなわれました。
|
2010.06.04 |
クリナップ株式会社が運営する「ドリーミアクラブ(Dreamia Club)」の「今月のDreamia人」にて代表理事の竹村真紀子がインタビューに登場:「大使館シェフとクッキング!」今回は1回目で6月に4回に渡って紹介され、3回、4回ではイランの大使公邸でのリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)イベントの様子が紹介されます。
|
2010.06.03 |
父親本のパイオニアである「FQ JAPAN」にて、「各国の大使館シェフと楽しく始める“国際的食育”」として、小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)が紹介されました。
|
2010.06.02 |
プリンス ホテルズ&リゾーツにて、【東京プリンスホテル】リトルアンバサダー~小さな親善大使~がプレスリリースされました。
|
2010.06.01 |
日本経済新聞(朝刊)「夏休み、学習で集客」にて、東京プリンスホテルと共催するイベント(子どもたちが大使館と国際感覚を身につけ国際理解を実践するリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))について紹介されました。
ホテル業界No1の雑誌である週刊ホテルレストランにて、東京プリンスホテルと共催するイベント(小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど))が紹介されました。東京プリンスホテル、大使館のシェフを通じて国際理解を図る「リトルアンバサダー」開催。
|
2010.05.30 |
イラン(Iran)の大使公邸で子どもたちがアラビア世界の国際感覚を体験し、イランの外交官やミュージシャンと国際理解を実践しました。キッズ版「大使館の食卓」のような様子でした
|
2010.05.20 |
Hungary(ハンガリー)の「リトルアンバサダー (小さな親善大使)」をTICTACTOE international school (インターナショナルスクール)で開催いたしました。ハンガリーの大使館シェフが出張しました。
|
2010.04.22 |
子供の先読み力(創造力)を鍛える「段取りKids!」をTICTACTOE international school (インターナショナルスクール)で開催いたしました。
|
2010.04.10 |
Nigeria(ナイジェリア)の大使公邸にて、大使夫人とともに「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」と「Arty Night Out(大使館シェフとのクッキング)」を開催いたしました。
|
2010.02.27 |
Quebec(ケベック)の「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」を開催いたしました。
|
2010.02.16 |
Hungary(ハンガリー)の「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」をYMCA International School(インターナショナルスクール)で開催いたしました。ハンガリーの大使館シェフが出張しました。
|
2010.02.04 |
ウガンダ大使館 Princess Irene のインタビューを掲載いたしました。
|
2010.12.20 |
子供の先読み力(創造力)を鍛える「段取りKids!」を開催いたしました。
|
2010.12.01 |
日経Kids+ 2010年1月号(2009年11月発売)で、「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」のイベントが紹介されました。
|
2009.10.31 |
Hungary(ハンガリー)の「リトルアンバサダー(国際的な食育・幼児教育・サマーキャンプなど)」をYMCA International School(インターナショナルスクール)で開催いたしました。ハンガリーの大使館シェフが出張しました。
|